うつ病と気づかない日々
去年の今頃でしょうか。
私は、仕事も家庭のことも、
何もしたくない日々がつづきました。
毎朝、下痢、吐き気を繰り返していました。
「どこか、調子が悪いのかな?」
「気合が足りないんだな!」ぐらいの気持ちで・・・
それが、大きな間違いだとは、気づかずに・・・
人気ブログランキングに参加しています。
是非、応援のクリックお願いします。ぺこ <(_ _)>
私は、仕事も家庭のことも、
何もしたくない日々がつづきました。
毎朝、下痢、吐き気を繰り返していました。
「どこか、調子が悪いのかな?」
「気合が足りないんだな!」ぐらいの気持ちで・・・
それが、大きな間違いだとは、気づかずに・・・
人気ブログランキングに参加しています。
是非、応援のクリックお願いします。ぺこ <(_ _)>
スポンサーサイト
うつだと知らずに働き続ける
私の仕事はシステムエンジニア(SE)です。
体調が多少悪くても、
日々のトラブル、案件に追われ、
昼食も取れないくらい
働きまくりました。
ただ、体調が悪いと思っていたから・・・
普通、自分がうつだなんて、
思わないでしょ?
ひたすら、働くしかなかったんです。
人気ブログランキングに参加しています。
是非、応援のクリックお願いします。ぺこ <(_ _)>
体調が多少悪くても、
日々のトラブル、案件に追われ、
昼食も取れないくらい
働きまくりました。
ただ、体調が悪いと思っていたから・・・
普通、自分がうつだなんて、
思わないでしょ?
ひたすら、働くしかなかったんです。
人気ブログランキングに参加しています。
是非、応援のクリックお願いします。ぺこ <(_ _)>
現場で倒れる
昨年の6月中旬に
私は、現場で倒れました。
一瞬ですが、気を失ってしまいました。
椅子に座ったまま、机に倒れこみました。
机の上に置いてあった缶ジュースも、
筆立ても、全てがぐしゃぐしゃになり、
同僚が起こしてくれなければ、
どうなっていたのかも、わかりません。
その日から、
私は、あっち、こっちの病院を渡り歩き、
うつである可能性があると言うことを知りました。
人気ブログランキングに参加しています。
是非、応援のクリックお願いします。ぺこ <(_ _)>
私は、現場で倒れました。
一瞬ですが、気を失ってしまいました。
椅子に座ったまま、机に倒れこみました。
机の上に置いてあった缶ジュースも、
筆立ても、全てがぐしゃぐしゃになり、
同僚が起こしてくれなければ、
どうなっていたのかも、わかりません。
その日から、
私は、あっち、こっちの病院を渡り歩き、
うつである可能性があると言うことを知りました。
人気ブログランキングに参加しています。
是非、応援のクリックお願いします。ぺこ <(_ _)>
心療内科へ
体調が悪いと思った私は、
何件もの病院で診てもらいました。
しかし、薬を飲んでも、
一向に効果が現れません。
頭痛、吐き気、下痢、微熱、手足のしびれ・・・
ある病院では、
「脳に問題があるかもしれない。」
とのことで、
MRIまで、とりました。
しかし、結果は異常なし!
結局、高血圧が原因かも、との診断でした。
私は、血圧が高いといっても、
体調に支障をきたすほどのものでは、無いと思っていました。
そして、ある病院で言われたのが、
「精神的なものかもしれない」と言うことでした。
現場で倒れたのは、
「パニック障害」かもと・・・
そのお医者さんの進めもあり、
私は、心療内科に通うことになります。
その時の私は、
「死んでしまいたい」という、
自殺願望があったため、
藁にもすがる思いで、
心療内科へ向かいました。
人気ブログランキングに参加しています。
是非、応援のクリックお願いします。ぺこ <(_ _)>
何件もの病院で診てもらいました。
しかし、薬を飲んでも、
一向に効果が現れません。
頭痛、吐き気、下痢、微熱、手足のしびれ・・・
ある病院では、
「脳に問題があるかもしれない。」
とのことで、
MRIまで、とりました。
しかし、結果は異常なし!
結局、高血圧が原因かも、との診断でした。
私は、血圧が高いといっても、
体調に支障をきたすほどのものでは、無いと思っていました。
そして、ある病院で言われたのが、
「精神的なものかもしれない」と言うことでした。
現場で倒れたのは、
「パニック障害」かもと・・・
そのお医者さんの進めもあり、
私は、心療内科に通うことになります。
その時の私は、
「死んでしまいたい」という、
自殺願望があったため、
藁にもすがる思いで、
心療内科へ向かいました。
人気ブログランキングに参加しています。
是非、応援のクリックお願いします。ぺこ <(_ _)>
初めての心療内科
最初に通った病院は、
リハビリセンターも兼ねた病院でした。
その為か、
あちら、こちらから
叫び声が聞こえたり、
せわしなく歩き回っている方がいました。
その頃の私は、
しゃべることすら、
つらい状態でした。
しかし、病院の状況を見て、
沈んでいた気分が、
さらに深く、深くなっていくのを感じました。
心療内科の先生は、
私に質問をしてきますが、
首を縦に振るか、
横に振るかぐらいしかできませんでした。
確か、
「何でそうなっちゃったの?」とか
「何がつらいの?」とか聞かれたように思います。
かなり、高圧的な感じでした。
私は、心療内科の先生に
恐怖心を覚えていました。
そして、
「うつ」と診断されました。
でも、
そんな状況でも、
私は、仕事を続けていました。
仕事では、
うつであることを隠すかのように
無理やり、笑顔をつくってみたり、
打ち合わせに出て発言をしたりしていました。
つらかった・・・
薬を飲みながら、
仕事を続ける日々。
土曜日に通院する日々。
そんなことを繰り返していました。
人気ブログランキングに参加しています。
是非、応援のクリックお願いします。ぺこ <(_ _)>
リハビリセンターも兼ねた病院でした。
その為か、
あちら、こちらから
叫び声が聞こえたり、
せわしなく歩き回っている方がいました。
その頃の私は、
しゃべることすら、
つらい状態でした。
しかし、病院の状況を見て、
沈んでいた気分が、
さらに深く、深くなっていくのを感じました。
心療内科の先生は、
私に質問をしてきますが、
首を縦に振るか、
横に振るかぐらいしかできませんでした。
確か、
「何でそうなっちゃったの?」とか
「何がつらいの?」とか聞かれたように思います。
かなり、高圧的な感じでした。
私は、心療内科の先生に
恐怖心を覚えていました。
そして、
「うつ」と診断されました。
でも、
そんな状況でも、
私は、仕事を続けていました。
仕事では、
うつであることを隠すかのように
無理やり、笑顔をつくってみたり、
打ち合わせに出て発言をしたりしていました。
つらかった・・・
薬を飲みながら、
仕事を続ける日々。
土曜日に通院する日々。
そんなことを繰り返していました。
人気ブログランキングに参加しています。
是非、応援のクリックお願いします。ぺこ <(_ _)>